おすすめの3号球ドッヂボール
ドッヂボールは、小学校の体育の授業や部活動、地域でのクラブ活動など、幅広い場面で親しまれているスポーツです。特に小学校高学年や公式大会で使われる3号球は、ドッヂボールの中でも比較的大きなサイズになります。
今回は、この3号球の中から、用途別におすすめのボールをご紹介します。学校でドッヂボールのボール選びに悩んでいる先生方や、
おすすめのドッヂボール3号球
大会に使われるドッヂボール3号球
ドッヂボールの大会では、一般的にゴム製のボールではなく、皮革製のボールが公式球として採用されることがほとんどです。大会の公平性を保つため、使用球は事前に大会要項で指定されていることが多いので、必ず確認してから選ぶようにしましょう。
たとえば、全国大会クラスの試合では、特定のメーカーや品番のボールが指定されることが一般的です。私たちも、大会要項に記載されているボールについてお問い合わせをいただくことがよくあります。
具体的には、以下のようなボールが大会で使用されることがあります。
モルテン D3C5000-L ドッジボール5000 軽量
メーカー:モルテン
品番 :D3C5000-L
商品名:ドッジボール5000 軽量
税別定価:5600円(2023年度時)
・全日本ドッジボール選手権全国大会試合球
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン D3C5000-YC ドッジボール5000
メーカー:モルテン
品番 :D3C5000-YC
商品名:ドッジボール5000
税別定価:5800円(2023年度時)
・J.D.B.A全日本選手権試合球
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ MGJDB-L ドッジ3号 小学生試合球 縫い サックスブルー/黄
メーカー:ミカサ
品番 :MGJDB-L
商品名:ドッジ3号 小学生試合球 縫い サックスブルー/黄
税別定価:5,800円(2025年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ DB350B-YLB ドッジボール3号検定球 手縫い
メーカー:ミカサ
品番 :DB350B-YLB
商品名:ドッジボール3号検定球 手縫い
税別定価:6,000円(2025年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
これらのボールは、競技としてのドッヂボールに適した特性を持っており、選手のプレーを最大限に引き出すように設計されています。
授業やクラブでよく使われるドッヂボール3号球
学校の体育の授業や、放課後のクラブ活動などでドッヂボールを行う場合、たくさんのボールが必要になることがありますよね。そういった場面では、耐久性があり、かつコストパフォーマンスに優れたゴム製ボールがよく選ばれます。
その中でも特に、モルテン社のD3シリーズは、何十年も前から多くの学校で愛用され続けているロングセラー商品です。私が学生だった頃から、体育館にいつもD3シリーズのボールがあったことを覚えています。
このD3シリーズの魅力は、その優れた耐久性だけでなく、豊富なカラーバリエーションにもあります。クラスやチームごとに色分けをしたり、学年で色を変えたりすることで、管理がしやすくなるだけでなく、活動中の視認性も高まります。
授業でたくさんの生徒が使うことを考えると、ボールの弾みやすさや、握りやすさも重要です。D3シリーズは、そうした点でもバランスの取れた性能を持っており、児童・生徒の皆さんが安全に楽しくドッヂボールをするのに適しています。
以下に、特に人気の高いD3シリーズのカラーをいくつかご紹介します。
モルテン D3R ドッジボール 赤
メーカー:モルテン
品番 :D3R
商品名:ドッジボール
税別定価:2000円(2023年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン D3Y ドッジボール 黄
メーカー:モルテン
品番 :D3Y
商品名:ドッジボール
税別定価:2000円(2023年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン D3B ドッジボール 青
メーカー:モルテン
品番 :D3B
商品名:ドッジボール
税別定価:2000円(2023年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
これら以外のカラーや詳細については、下記のリンクからご確認いただけますので、ぜひご覧ください。
ドッヂボールのボール選びは、使用する目的や場面によって最適なものが異なります。今回の記事が、皆さんのボール選びの参考になれば幸いです。
ページ作成:東洋体機株式会社
Related Posts
- 2022/10/24 ニュース 卓球サウンドボールが抗ウイルス・抗菌仕様に変更
- 2022/10/24 Q&A Q:跳箱上布リペアセットはメーカー問わず使えますか?
- 2022/10/20 ニュース モルテン社のHAT40・TRT10・TRTBXが修理受付を早期終了
- 2022/10/18 Q&A Q:鉄棒を自分で設置するときの注意点はありますか?
- 2021/05/31 製品ピックアップ グラウンドの水たまり除去に用給水グッズ「たまらん」
新サイト開設のお知らせ|スポーツカタログ
ナレッジに「サイズ別サッカーボールの特徴・選び方【5号球/4号球/3号球】」のページを追加しました
Q&Aに「Q:購入した商品が破損していたらどうすればいいですか?」のページを追加しました
製品選びに「おすすめのケンパ遊び用グッズ - 体力づくり・レクリエーション兼用」のページを追加しました
製品選びに「ボール用ポンプ・コンプレッサーの種類とおすすめ製品」のページを追加しました