公開日:2021/05/24 -> 更新日:2023/02/06

おすすめのポストバー

体育の授業や部活動で、「このスペースを区切りたいんだけど、何か良い方法はないかな?」 とお考えになったことはありませんか? そんな時に役立つのが、ポストバーです。コーナーポスト(カラーコーン)の間に渡して空間を明確に区切ることで、練習の効率を上げたり、安全性を確保したりするのに役立ちます。

今回は、学校現場でよく使われているポストバーの種類や、それぞれの特徴をご紹介します。

よく使われるポストバー

5本セットのポストバー

体育館やグラウンドで、広い範囲を区切る際に非常に便利なのが、5本セットのポストバーです。同じ色が5本まとまっているので、統一感のある区画を作ることができます。例えば、ミニゲームのコートを設定したり、ドリブル練習のコースを作ったりする際に、手軽に複数箇所を区切ることが可能です。

エバニュー EKA788 ポストバー200(5本入) 100 アカ

メーカー:エバニュー
品番 :EKA788
商品名:ポストバー200(5本入)
税別定価:11900円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

スライド式のポストバー

コーナーポスト間の距離が一定でない場合や、頻繁にレイアウトを変更する必要がある場合に重宝するのが、スライド式のポストバーです。伸縮するため、コーナーポストの間隔に合わせて長さを調整して使えます。これ一本あれば、様々な場面に対応できるため、一つ持っておくと非常に便利だと考えられます。

エバニュー EKA168 スライド式ポストバー(2本入)

メーカー:エバニュー
品番 :EKA168
商品名:スライド式ポストバー(2本入)
税別定価:10900円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

スタンダードな1本売りタイプのポストバー

「まずは試しに一本だけ使ってみたい」「特定の場所だけを区切りたい」といったニーズには、1本売りのポストバーが最適です。必要な分だけ購入できるので、無駄がなく、費用を抑えることもできます。種類も豊富なので、用途に合わせて選ぶことができます。

トーエイライト G1509 ポストバー YB200

メーカー:トーエイライト
品番 :G1509
商品名:ポストバー YB200
税別定価:2380円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

トーエイライト G1331 ポストバー W2000

メーカー:トーエイライト
品番 :G1331
商品名:ポストバー W2000
税別定価:2380円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

ポストバーの選び方のポイント

ポストバーを選ぶ際には、いくつかのポイントがあります。

使用目的を明確にする

  • どのような場面で使うか? (例:体育の授業、部活動、運動会、イベントなど)
  • どのくらいのスペースを区切るのか?
  • 頻繁に移動させるのか?

使用目的によって、必要な本数や機能が変わってきます。

素材と耐久性

ポストバーの素材は、主にプラスチック製が多いですが、中には軽量で丈夫な素材を使ったものもあります。屋外での使用が多い場合は、紫外線に強く、劣化しにくい素材を選ぶことが重要です。また、子どもたちが触れる機会も多いので、安全性の高い素材が望ましいですね。

収納性

使わない時にどのように収納するか、という点も考慮しておきたいポイントです。重ねて収納できるタイプや、分解してコンパクトになるタイプなど、収納スペースに合わせて選ぶと良いでしょう。

ポストバーは、単に空間を区切るだけでなく、指導の幅を広げ、練習の質を高めるための有効なツールです。今回ご紹介したポストバーが、先生方の教育活動の一助となれば幸いです。

その他の関連ページ

ポストバーに関連するページはこちら

※紹介している商品価格は当ページに記載時のものです。最新の状況は各販売サイトでご確認ください。
Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ