Q:京都府立体育館で販売されていた、剥がしやすいラインテープはありますか?
A:「アストラインテープ」という製品がその体育館で販売されていました。
体育館を間借りして利用する場合、ラインテープの貼り付けと剥がし作業は、意外と手間がかかるものです。特に剥がす際に、床を傷つけたり、粘着剤が残ってしまったりすると、後々の清掃も大変です。
アストラインテープとは、京都の府立体育館(2023年時点では島津アリーナ京都の名称)で過去に販売されており、剥がしやすいと好評だった製品です。
アストラインテープの特徴
剥がしやすさの秘密
アストラインテープの最大の特長は、やはりその剥がしやすさにあります。特殊な粘着剤を使用しているため、しっかりと床に固定できるにもかかわらず、剥がす際には力を入れずに、きれいにはがせるように設計されています。これなら、体育館の床を傷つける心配も、粘着剤が残ってしまう心配も軽減されます.
選べる2つの幅
アストラインテープには、5cm幅と4cm幅の2つのバリエーションがあります。
5cm幅
バレーボール、バスケットボール、フットサルなど、さまざまなスポーツのライン引きに対応できる汎用性の高い幅です。体育の授業や部活動など、幅広い用途で活躍します。
4cm幅
バドミントンやインディアカなど、比較的細いラインを必要とする競技に適しています。より繊細なライン引きが可能です。
どちらの幅も剥がしやすいという特長は共通ですので、使用する競技や用途に合わせてお選びいただけます。
アストラインテープは通販で購入が可能
残念ながら、現在の体育館の売店運営事業者が変更になったため、お問い合わせいただいた「アストラインテープ」は、現在店頭では販売されていない可能性が高いです。
ですが、「アストラインテープ」は、インターネット通販を通じて、今でも簡単に入手することができます。
京都スポーツ・テープ S40 バドミントン向けアストラインテープS40(40mm幅×18m×4巻入)
品番 :S40
商品名:バドミントン向けアストラインテープS40(40mm幅×18m×4巻入)
税別定価:1200円(2024年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
京都スポーツ・テープ K50 バレー・一般向けアストラインテープK50(50mm幅×66m×2巻入)
品番 :K50
商品名:バレー・一般向けアストラインテープK50(50mm幅×66m×2巻入)
税別定価:2560円(2024年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
まとめ
体育館でのラインテープの貼り付け・剥がし作業は、意外と労力がかかるものです。剥がしやすいラインテープを選ぶことで、作業の負担を軽減し、体育館の床をきれいに保つことができます。
今回ご紹介した「アストラインテープ」は、そのニーズにぴったりの製品と言えるでしょう。京都府立体育館での販売は現在不明ですが、通販を利用すれば、全国どこからでも手軽に入手可能です。
ページ作成:東洋体機株式会社
Related Posts
- 2022/10/24 ニュース 卓球サウンドボールが抗ウイルス・抗菌仕様に変更
- 2022/10/24 Q&A Q:跳箱上布リペアセットはメーカー問わず使えますか?
- 2022/10/29 製品選び テニス/バレーネットワイヤーの選び方・おすすめ製品
- 2022/01/25 メンテナンス テニス/バレーネットワイヤーの交換方法
- 2022/10/24 ナレッジ バウンドテニスラケットのガットタイプ・推奨強度について
新サイト開設のお知らせ|スポーツカタログ
ナレッジに「サイズ別サッカーボールの特徴・選び方【5号球/4号球/3号球】」のページを追加しました
Q&Aに「Q:購入した商品が破損していたらどうすればいいですか?」のページを追加しました
製品選びに「おすすめのケンパ遊び用グッズ - 体力づくり・レクリエーション兼用」のページを追加しました
製品選びに「ボール用ポンプ・コンプレッサーの種類とおすすめ製品」のページを追加しました