公開日:2022/11/30

おすすめの施設向けコートブラシ

運動施設向けのおすすめのコートブラシを紹介します。
ナイロン製・PVC製といったプラスチック素材と、シダ製のもの、およびコートブラシに関連する器具です。

コートブラシは素材・サイズ(幅)・補強の有無に着目すると選びやすくなります。このページでは、使用頻度が高い幅120㎝のものを中心に紹介しますが、各商品ページの「関連商品」としてさまざまなサイズ違いのものが紹介されていますので使用状況に合うサイズをご選択ください。

おすすめの施設向けコートブラシ

グラウンド整備用品の種類については下記もご参照ください

コートブラシと一口に言っても、素材やサイズ、機能によって様々な種類があります。どれを選べば良いか迷ってしまう先生もいらっしゃるのではないでしょうか。コートブラシを選ぶ際に注目すべきは、以下の3つのポイントです。

  • 素材: ナイロン製、PVC製、シダ製などがあります。
  • サイズ(幅): コートの広さや用途に合わせて選びます。
  • 補強の有無: 耐久性を重視するなら補強入りがおすすめです。

ナイロンもしくはPCV製のコートブラシ

ナイロンやPVCは、どちらもプラスチック素材でできています。これらの素材は丈夫で毛が抜けにくいという特徴があります。耐久性が求められる場所や、頻繁に使用する場所での利用に適していると考えられます。また、素材の色は緑色であることが多いですね。

シンプルなタイプ

トーエイライト B6282 コートブラシPVCスリム120

メーカー:トーエイライト
品番 :B6282
商品名:コートブラシPVCスリム120
税別定価:10200円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

補強入りのタイプ

トーエイライト G1421 コートブラシ N120S-G

メーカー:トーエイライト
品番 :G1421
商品名:コートブラシ N120S-G
税別定価:15400円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

砂入り人工芝用

トーエイライト G1426 コートブラシ NW120S

メーカー:トーエイライト
品番 :G1426
商品名:コートブラシ NW120S
税別定価:15100円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

シダ製のコートブラシ

シダ製のコートブラシは、そのしなやかさが特徴です。土のグラウンドやアンツーカーのトラックなどでよく使われます。適度な重みがあり、土の表面をならすのに適していると考えられます。

シンプルなタイプ

トーエイライト G1602 コートブラシスリムS120

メーカー:トーエイライト
品番 :G1602
商品名:コートブラシスリムS120
税別定価:9900円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

エバニュー EKU315 コートブラシ120SH

メーカー:エバニュー
品番 :EKU315
商品名:コートブラシ120SH
税別定価:10300円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

補強入りのタイプ

トーエイライト G1411 コートブラシ S120S-H

メーカー:トーエイライト
品番 :G1411
商品名:コートブラシ S120S-H
税別定価:11300円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

その他、コートブラシ関連の器具

コートブラシ以外にも、グラウンドやコートの整備に役立つ便利な器具がありますので、いくつかご紹介しましょう。

コートのラインを消すためのコートブラシ

トーエイライト B3117 ラインブラシW300

メーカー:トーエイライト
品番 :B3117
商品名:ラインブラシW300
税別定価:4100円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

コートブラシを保管する設備

トーエイライト G1667 ブラシハンガー

メーカー:トーエイライト
品番 :G1667
商品名:ブラシハンガー
税別定価:31400円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

まとめ

今回は、運動施設のグラウンド整備に欠かせないコートブラシについて、様々な種類と選び方のポイントをご紹介しました。素材やサイズ、補強の有無、そして用途に応じたタイプを選ぶことで、日々のグラウンド整備がより効率的になり、生徒たちが安全に、そして気持ちよく運動できる環境を維持できるはずです。

※紹介している商品価格は当ページに記載時のものです。最新の状況は各販売サイトでご確認ください。
Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ