公開日:2022/11/24

屋外バスケットゴール板+裏桟取り換え工事

学校にある屋外用バスケットゴールのボードと裏桟を取り換える工事の概要を紹介します。
ボード裏側の桟(=アングル)は再利用可能かつボードの仕様に合っているなら加工の必要はほぼありませんが、
今回は劣化が激しいためボードに加えて桟もすべて新しくしています。

屋外用バスケットゴールのボード取り換え工事について

屋外用バスケットゴールのボード取り換え工事の目的

学校でのバスケットボードの素材は木製のものが多く使われています。木製の板は対候性・耐久性でアルミ製より劣るため、そのまま使い続けると破片や本体が落下する事故につながります。
バスケットボード自体を定期的に取り換え、適切にメンテナンスすることで安全に使うことが出来ます。

屋外用バスケットゴールのボード取り換え工事の費用感

この工事で使用したバスケットボードおよび工事の費用概算は下記の通りです。
バスケットボードはサイズや素材により価格が異なってきます。工事自体も内容で大きく差が出ることになりますので、あくまでも参考としてであることをご了承ください。
(下記費用は2019年当時のものです)

  • 屋外用バスケットゴール修理【2台分】
  • バスケットボード ジュニアサイズ・・・約40000×2
  • バスケットリング ・・・ 約15000×2
  • リングネット ・・・ 約1000×2
  • 工事費 ・・・ 約50000
  • 諸経費 ・・・約10000
  • 合計 約172000

屋外用バスケットゴールのボード取り換え工事の施工日数

修理の台数や現場の状況にもよって異なりますが、少量で現場状況が悪くなければ半日~1日で終えられることがほとんどです。

屋外用バスケットゴールのボード取り換え工事の流れ

修繕前のバスケットゴール本体とバスケットボードとゴールリング。ほとんど原型をとどめないような痛み方をしている状態。

このゴールは、リングを支える筋交いがゴール本体から出ているタイプ。
ゴールの仕様もさまざまです。

裏桟は鉄のアングルを加工してつくるケースが多くあります。適切な長さに加工し、切断面の研磨や錆止め・着色を行います。

アングルをゴール本体に取り付けた状態。
どの場所に取り付けるかはゴールの枠の形状によって現場で判断します。

バスケットボードのどの位置にリングを取り付けるか決め、目印をつけてドリルで穴を開けます。
ボードによっては最初から穴が開いていることもあります。

ボードとリングを本体に取り付けた状態。
リングネットも張っています。

裏側から見た状態。
ゴールの枠に裏桟を取り付け、そこにボルトでボードを固定します。

屋外用バスケットゴールのボード取り換え工事について

屋外にあるバスケットゴールのボードは劣化しやすく、定期的な安全確認やメンテナンス、修繕が欠かせません。大きな事故につながりやすい重量を持った運動器具のため、こまめに確認するようにしましょう。

バスケットボード自体の寿命を延ばすには、対候性が高い素材(アルミなど)にするのも有効です。
ゴール本体の相性によって取り付けの可否が決まる場合もありますので施工事業者とご相談ください。

今回使用した製品は下記の通りです

ルイ高 RT-B060151 バスケットアルミサンドイッチボード ジュニア用

メーカー:ルイ高
品番 :RT-B060151
商品名:バスケットアルミサンドイッチボード ジュニア用
税別定価:45000


税別定価:45000円 販売価格:販売店舗により異なります

ルイ高 RT-B060201 バスケットゴールリング

メーカー:ルイ高
品番 :RT-B060201
商品名:バスケットゴールリング
税別定価:19800


税別定価:19800円 販売価格:販売店舗により異なります

モルテン BRN バスケットボールゴールリングネット

BRN

メーカー:モルテン
品番 :BRN
商品名:バスケットボールゴールリングネット
税別定価:1,300


税別定価:1,300円 販売価格:販売店舗により異なります
※紹介している商品価格は当ページに記載時のものです。最新の状況は各販売サイトでご確認ください。
Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ