公開日:2021/05/19 -> 更新日:2023/04/01

Q:車椅子で使いやすい卓球台はありますか?

車椅子の利用者が使うための卓球台を探しています。通常のものは使いづらいようなので車椅子専用品があれば教えてほしい。
質問

A:車椅子向けには、卓球台の「天板を上下できる」タイプや「脚部がにならない」タイプがオススメです

車椅子のプレイヤーの場合、通常の卓球台では、高さが合わなかったり、脚部に車椅子がぶつかってしまったりと、不便を感じることがあるかもしれません。

現在では、そのような問題を解決するために、スポーツ用品メーカー各社から車椅子ユーザーに配慮した卓球台が販売されています。大きく分けて、「天板を上下できるタイプ」と「脚部が邪魔にならないタイプ」がありますので、それぞれご紹介しましょう。

天板を上下できる - 「高さが合わない」という問題に

車椅子をご利用の方が卓球をプレイする際に、最も気になる点の一つが卓球台の高さではないでしょうか。体格や車椅子の種類によって、最適な高さは異なります。

そこでおすすめなのが、天板の高さを調整できるタイプの卓球台です

こちらの卓球台は、室内体育器具の専門メーカーであるセノー社製です。左右の天板が独立したセパレートタイプとなっており、それぞれ個別に高さを調整できるのが大きな特徴です。

車椅子を使用する方はもちろんのこと、健常者の方もそれぞれの体格に合わせて高さを変えられるため、共用で利用する場合にも非常に便利です。公式の卓球台としても使用できる品質も魅力ですね。

車いす用 上下調節式卓球台 卓球台 DR9511

車いす使用者はもちろん、正式卓球台としても使用できるのが特徴です。
車いすのプレイヤーが使いやすい高さに調整することができます。

セノー DR9511 卓球台

メーカー:セノー
品番 :DR9511
商品名:卓球台
税別定価:325000円(2016年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

脚部が邪魔にならないタイプ - 車椅子でのアプローチをスムーズに

次に、「脚部に車椅子がぶつかる」という問題に着目した卓球台をご紹介します。これらのタイプは、脚部の形状や配置を工夫することで、車椅子でのプレーを妨げないように設計されています。

車椅子が卓球台の足にぶつかってしまうなら、脚部が台の中央に寄せてあるタイプがおすすめ。

対応した卓球台には、セノー社の『視覚障がい者用卓球台 DR9501』や三英社の『サンレーダー サウンドテーブルテニス台 11-500』といったものがあります。

視覚障がい者用卓球台 DR9501

セノー DR9501 卓球台

メーカー:セノー
品番 :DR9501
商品名:卓球台
税別定価:432000円(2016年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

サンレーダー サウンドテーブルテニス台 11-500

こちらの2つの卓球台は、脚部が中央に寄せて配置されているため、車椅子でのアプローチが非常にスムーズに行えます。特に「サンレーダー サウンドテーブルテニス台」は、通常の卓球台とは異なり、中央のネットの位置が高く、台にヘリがあるという特徴を持っています。

これは、視覚に障がいのある方がボールを転がして行う「サウンドテーブルテニス」に対応するための工夫です。もちろん、車椅子をご利用の方にとっても、脚部の干渉が少ないという点でメリットがあります。(公財)日本障害者スポーツ協会公認という点も、信頼できるポイントですね。

三英 11500 SR ネット・サポートセット

メーカー:三英
品番 :11500
商品名:SR ネット・サポートセット
税別定価:25000円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

脚部が無く台座で支えるタイプ(ショーモデル)

こちらは、主に大会などのショーで使用されることを想定した卓球台です。脚部がなく、逆台形のすっきりとした台座で支えられているため、プレー中に車椅子が邪魔になる可能性が最も低いと言えるでしょう。

デザインの自由度が高く、施設のシンボルとなるような個性的な卓球台を求める場合に適しています。ただし、一般的な卓球台と比較すると、メンテナンスやコストパフォーマンスの面で考慮が必要となる場合があります。あくまで、放映時の見栄えなどを重視した大会向けのモデルという位置づけです。

三英 Show-Court TABLE

一般&車椅子 兼用タイプ - どちらの利用者にも優しい設計

最後に、一般の利用者と車椅子利用者 উভয়方が快適に使えるように設計された「兼用タイプ」の卓球台をご紹介します。

これらの卓球台は、通常の卓球台よりも脚部が奥に引っ込んでいるため、健常者の方がプレイする際にも足がぶつかりにくくなっています。グループホームや養護学校など、様々な方が利用する施設におすすめです。

三英 車いす使用者兼用卓球台 エントリーモデル SVA-25MDX-W 14-553

三英 14553 SVA-DX-W

メーカー:三英
品番 :14553
商品名:SVA-DX-W
税別定価:190000円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

今回ご紹介したように、車椅子をご利用の方が使いやすい卓球台にはいくつかの種類があります。それぞれの特徴を理解し、利用者のニーズや施設の環境に合わせて最適な一台を選んでいただければ幸いです。

※紹介している商品価格は当ページに記載時のものです。最新の状況は各販売サイトでご確認ください。
Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ