公開日:2021/05/19 -> 更新日:2023/06/04

小学校・小学生向けタグラグビー用品の選び方とおすすめ製品

体育の授業やクラブ活動で、タグラグビーを導入してみようかと検討されている先生もいらっしゃるのではないでしょうか。タグラグビーは、安全に配慮しながらラグビーの楽しさを体験できる、小学生にぴったりのスポーツですよね。今回は、小学校でタグラグビー用品を選ぶ際のポイントと、おすすめの製品をご紹介させていただきます。

小学校向け:タグラグビー用品えらびのポイント

タグラグビーは、ラグビーのルールを簡略化し、タックルの代わりにマジックテープで付けられた「タグ」を取り合うのが特徴です。そのため、通常のラグビーに比べて安全性が高く、小学校でも手軽に導入できます。

ボールやタグベルトなど、いくつかの用具が必要になりますが、特にボールは、ギルバート、セプター、ミカサといったメーカーの製品が品質も安定しており、小学校の現場でもよく使われています。これらのメーカーを中心に選ぶと、まず間違いはないでしょう。

ボールの価格帯としては、一般的に2,000円から4,000円程度が目安となります。1,000円台の安価なボールも見かけますが、耐久性や手触りといった点で、少し不安が残るという声も聞かれます。長く使うことを考えると、ある程度の品質を確保したボールを選ぶのがおすすめです。

よく使われるタグラグビーボール

小学校でよく採用されているタグラグビーボールをいくつかご紹介します。

ギルバート タグラグビーボール

ギルバートのタグラグビーボールは、そのカラフルなデザインが特徴的で、子どもたちが楽しみながら使えるような印象を受けます。手に持った時のしっかりとした触感も魅力で、ボールコントロールもしやすいでしょう。

スズキスポーツ GB-9131 ギルバート[GILBERT]タグラグビーボール(4号)

メーカー:スズキスポーツ
品番 :GB-9131
商品名:ギルバート[GILBERT]タグラグビーボール(4号)
税別定価:2600円(2019年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

ミカサ タグラグビーボール(黄色一色)

ミカサのこちらのボールは、黄色一色のシンプルなデザインですが、人工皮革が使用されており、手に馴染む感覚があります。ギルバートのボールに比べると、比較的安価に入手できるのもポイントです。

ミカサ TR-Y タグラグビー 縫い 軽量約300g 黄 イエロー

メーカー:ミカサ
品番 :TR-Y
商品名:タグラグビー 縫い 軽量約300g 黄
税別定価:2300円(2023年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

ミカサ スマイルボール(タグラグビー用)

ミカサのスマイルボールシリーズに、タグラグビー用のボールが新登場しました。スマイルボールといえば、ビート板のような柔らかい素材が特徴で、万が一ぶつかっても衝撃が少ないため、より安全にプレーできます。低学年の子どもたちや、ボールに少し苦手意識のある子どもたちにもおすすめです。

ミカサ TRS-Y スマイルタグラグビー 黄 イエロー

メーカー:ミカサ
品番 :TRS-Y
商品名:スマイルタグラグビー 黄
税別定価:2200円(2023年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

タグラグビーに使われる「タグボール以外のボール」

タグラグビーは、まだ比較的新しいスポーツということもあり、専用のボール以外が使われることもあります。

ミカサ ジュニア用ラグビーボール、フラッグフットボール

ミカサでは、ジュニア向けのラグビーボールや、フラッグフットボール用のボールも製造しており、これらをタグラグビーに代用するケースも見られます。

ミカサ RARJ-G ジュニアラグビー 縫い 白/緑 ホワイト/グリーン

メーカー:ミカサ
品番 :RARJ-G
商品名:ジュニアラグビー 縫い 白/緑
税別定価:4000円(2023年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

モルテン ラグビーボール トライゲッター

モルテンのトライゲッターは、昔からあるラグビーボールの定番で、ラグビー系のスポーツ全般で広く使われています。耐久性にも定評があり、長く使えるのが魅力です。

モルテン RG400 トライゲッター

メーカー:モルテン
品番 :RG400
商品名:トライゲッター
税別定価:3,400円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

ミカサ ゴム製ラグビー型ボール

柔らかい素材がお好みであれば、ミカサのゴム製ラグビー型ボールも選択肢の一つです。当たっても痛くなく、小さなお子さんでも安心して使えるでしょう。

ミカサ KF-Y キッズラグビー ゴム 約185g イエロー

メーカー:ミカサ
品番 :KF-Y
商品名:キッズラグビー ゴム 約185g イエロー
税別定価:1900円(2023年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

よく使われるタグベルト・タグ

タグラグビーには、ボールに加えて、「タグ」と「タグベルト」が必要です。タグは、幅5cm×長さ40cm前後のマジックテープ付きの布製ラベルで、タグベルトは、そのタグを取り付けるための腰に巻くベルトです。

タグベルトに取り付ける、ラベルのようなもの。
ひらひらとして薄くて長い紙のようなもの(ひっぱってもまず破れません)

タグベルトはマジックテープのついた細めのベルトです。
ベルトのように腰に回して固定し、タグを貼り付けます。

タグベルトにタグをつけた状態がこちら。これは「スズキスポーツのタグベルト」です。マジックテープが2か所についており、1つは固定。もう一つは可動式になっています。

一方、こちらは「セプターのタグベルト」。マジックテープが2か所あるのはスズキスポーツと同じですが、可動式ではない代わりに幅が長く、いろいろな場所にタグを付けられます。

タグベルトのサイズについて

タグベルトのサイズは、基本的に腰回りの長さに合わせて選びます。多くのメーカーが、70cm、90cm、110cmといった3つのサイズ展開をしていることが多いようです。

  • 腰回り110cmのサイズ感: かなり大きめのサイズで、中学生以上でも使える場合があります。
  • 腰回り90cmのサイズ感: 平均的な体格の子どもであれば、問題なく使えることが多いでしょう。
  • 腰回り70cmのサイズ感: やや細めのサイズで、低学年や中学年、女子などが中心になると思われます。

タグベルトの中には、ある程度細く締めることができるタイプもあり、「大は小を兼ねる」という考え方で、少し大きめのサイズを選ぶのも一つの方法です。もしサイズ選びに迷ったら、そういった調整可能なタイプを検討してみるのも良いかもしれません。

おすすめのタグベルト

トーエイライト社のタグベルトは、厚みのあるしっかりとした生地で作られており、ペラペラした安っぽさはありません。安心して使える品質と言えるでしょう。

トーエイライト B6133Y タグラグベルト90(黄)

メーカー:トーエイライト
品番 :B6133Y
商品名:タグラグベルト90(黄)
税別定価:920円(2023年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

ミカサ社のタグベルトは、比較的安価に入手できるのが魅力です。色は地味なものが多いですが、機能的には十分です。

ミカサ TRTG90-BL タグラグビー用ベルト 青90cm ブルー

メーカー:ミカサ
品番 :TRTG90-BL
商品名:タグラグビー用ベルト 青90cm
税別定価:900円(2023年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

ミカサ TRTG70-DG タグラグビー用ベルト 深緑70cm ダークグリーン

メーカー:ミカサ
品番 :TRTG70-DG
商品名:タグラグビー用ベルト 深緑70cm
税別定価:900円(2023年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

スポーツネットで有名な鐘屋産業(カネヤ)も、タグベルトを取り扱っています。品質の高さには定評があります。

鐘屋産業 K-591 タグラグビーベルト90cm RD 赤

メーカー:鐘屋産業
品番 :K-591
商品名:タグラグビーベルト90cm
税別定価:900円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

まとめ

タグラグビー用品を選ぶ際は、ボールであればギルバートやミカサといった実績のあるメーカーから、予算や用途に合わせて選ぶのがおすすめです。安すぎるボールは、耐久性に難がある場合があるので注意が必要です。

タグベルトは、サイズをしっかりと確認し、可能であれば調整機能付きのものを選ぶと、幅広い体格の子どもたちに対応できます。

今回ご紹介した製品は、Amazonや楽天などの大手ECサイトでも購入できます。学校や部活動で長く使うことを考えると、ある程度の品質を確保した製品を選ぶようにしましょう。

また、タグラグビーの指導方法やルールについて、より深く学びたいという先生方のために、以下のような教本やルールブックも出版されていますので、参考にしていただければ幸いです。

※紹介している商品価格は当ページに記載時のものです。最新の状況は各販売サイトでご確認ください。
Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ