公開日:2021/05/20 -> 更新日:2023/03/08

おすすめの鉄棒逆上がり補助具

中学校、高等学校、特別支援学校の先生方、から生徒さんの逆上がりに苦労されているという話をよく聞きます。
「なかなかコツがつかめない」「恐怖心があって挑戦できない」という子が今も昔も大勢います。

逆上がりは、鉄棒運動の基本であり、達成感を味わえる喜びの大きい運動の一つです。しかし、苦手意識を持つ生徒さんにとっては、大きな壁となってしまうこともあります。

そこで今回は、生徒さんの逆上がり習得をサポートする、おすすめの補助具をいくつかご紹介したいと思います。これらの補助具を活用することで、無理なくステップアップでき、逆上がり成功への近道となるはずです。ぜひ、授業や自主練習に取り入れてみませんか?

逆上がり補助の強い味方!目的別おすすめ補助具

逆上がりを補助する器具には、様々な種類があります。生徒さんの発達段階や課題に合わせて選ぶことが大切です。ここでは、代表的な補助具を3つのタイプに分け、それぞれの特徴とおすすめの製品をご紹介します。

鉄棒パッド

「鉄棒パッド」は、鉄棒に巻き付けて使用することで、手のひらの滑りを抑え、しっかりと握れるようにサポートするアイテムです。特に、回転時に手が滑ってしまうことが原因で逆上がりができない生徒さんにおすすめです。

エバニュー EKD195 テツボウホジョパットL(5ホンイリ) B(アオ 700)

メーカー:エバニュー
品番 :EKD195
商品名:テツボウホジョパットL(5ホンイリ)
税別定価:13300円(2019年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

メーカー:トーエイライト
品番 :H7243B
商品名:サポートパット40 青
税別定価:2500円(2023年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

これらの鉄棒パッドは、適度なクッション性があり、手のひらへの負担を軽減する効果も期待できます。安全に配慮しながら、逆上がりの練習に取り組むことができるでしょう。

体を引きつけ、成功のイメージを!「固定具」

「固定具」は、体を鉄棒に近づけた状態を保ちやすくすることで、逆上がりの動作を容易にするための補助具です。ベルトタイプやサポータータイプなどがあり、生徒さんの体格や運動能力に合わせて選ぶことができます。

ジャンプ力をアシスト!「逆上がり補助器」

「逆上がり補助器」は、踏み台のような形状をしており、ジャンプする際の勢いを補助してくれる器具です。腕の力や回転の感覚がまだ十分に身についていない生徒さんにとって、逆上がりの第一歩を踏み出すための大きな助けとなります。

エバニュー EKD273 サカアガリホジョキ#10 F

メーカー:エバニュー
品番 :EKD273
商品名:サカアガリホジョキ#10 F
税別定価:59400円(2019年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

三和体育製販 S-8606 アルミクルットSH 大型

メーカー:三和体育製販
品番 :S-8606
商品名:アルミクルットSH 大型
税別定価:92000円(2019年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

これらの逆上がり補助器は、安定感があり、安心して使用できる設計となっています。高さを調節できるタイプもあり、生徒さんの成長に合わせて長く活用できるでしょう。

補助具を活用する際のポイント

補助具は、あくまで逆上がり習得のサポート役です。使用する際には、以下の点に注意することが大切です。

  • 過度に頼りすぎない: 補助具に慣れてきたら、徐々に補助の度合いを減らしていくことが重要です。最終的には、自分の力で逆上がりができるようになることを目指しましょう。
  • 正しいフォームの意識: 補助具を使用している際も、正しいフォームを意識することが大切です。動画や指導者のアドバイスを参考に、きれいな逆上がりを目指しましょう。
  • 安全な環境での練習: マットを敷くなど、安全に配慮した環境で練習を行いましょう。

まとめ

今回は、逆上がりの習得におすすめの補助具をご紹介しました。鉄棒パッド、固定具、逆上がり補助器、それぞれの特性を理解し、生徒さんの状況に合わせて適切な補助具を選ぶことが、逆上がり成功への大きな一歩となります。

これらの補助具を活用することで、これまで逆上がりに苦戦していた生徒さんも、きっと成功の喜びを味わえるはずです。先生方の熱心なご指導と、適切な補助具の活用で、生徒さんたちの「できた!」という笑顔を増やしていきましょう。

※紹介している商品価格は当ページに記載時のものです。最新の状況は各販売サイトでご確認ください。
Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ