公開日:2022/11/15
工事カテゴリに「低鉄棒下へのセフティバイオクッション設置工事」のページを追加しました
この度、SEFTのウェブサイトの工事カテゴリに、新たな施工事例ページを追加いたしました。
低鉄棒下へのセフティバイオクッション設置工事
今回の新ページでは、低鉄棒下へのセフティバイオクッション設置工事の事例をご紹介しています。低鉄棒をご利用になる児童・生徒さんの安全確保は、学校施設において非常に重要な課題の一つです。万が一の転落事故に備え、衝撃吸収性に優れたセフティバイオクッションを設置することで、怪我のリスクを大幅に軽減することが可能になります。
このページでは、実際の施工の様子を写真とともに詳しく解説しています。どのような流れで工事が進められるのか、設置後のイメージなど、具体的にご確認いただけます。
セフティバイオクッションの導入をご検討されている学校関係者の方々にとって、安全な環境づくりに役立つ情報となれば幸いです。
ぜひ一度ご覧になってください。
ページ作成:東洋体機株式会社
Related Posts
- 2022/10/18 Q&A Q:鉄棒を自分で設置するときの注意点はありますか?
- 2021/05/31 製品ピックアップ グラウンドの水たまり除去に用給水グッズ「たまらん」
- 2022/10/29 製品選び テニス/バレーネットワイヤーの選び方・おすすめ製品
- 2022/01/25 メンテナンス テニス/バレーネットワイヤーの交換方法
- 2021/07/03 ナレッジ ルイ高社製スナッチの『交換用得点板』購入時の注意事項
新サイト開設のお知らせ|スポーツカタログ
ナレッジに「サイズ別サッカーボールの特徴・選び方【5号球/4号球/3号球】」のページを追加しました
Q&Aに「Q:購入した商品が破損していたらどうすればいいですか?」のページを追加しました
製品選びに「おすすめのケンパ遊び用グッズ - 体力づくり・レクリエーション兼用」のページを追加しました
製品選びに「ボール用ポンプ・コンプレッサーの種類とおすすめ製品」のページを追加しました