競技別!おすすめの体育館用ラインテープ
新年度が始まり、体育館のラインを引き直したり、新しい競技のラインを準備したりと、お忙しい日々をお過ごしではないでしょうか。体育館のラインテープは、競技を安全かつ正確に行う上で非常に重要な役割を担っています。しかし、いざ選ぶとなると、様々な種類があって迷ってしまうこともありますよね。
この記事では、体育館用ラインテープの選び方について、「ラインの幅」という最も大きな違いに着目してご紹介します。競技ごとに推奨される幅や、直線用・曲線用といった用途別の商品もご紹介しますので、
5cm幅の体育館用ラインテープ
バスケットボール、ドッジボール、バレーボールなど、多くの体育館競技で一般的に使用されるのが5cm幅のラインテープです。汎用性が高く、様々な用途で活躍します。
直線向け
体育館のラインは、ほとんどが直線で構成されています。特に使用頻度の高い5cm幅の直線用ラインテープは、耐久性や貼りやすさが重要になります。
モルテン TP0025-W ポリラインテープDX
メーカー:モルテン
品番 :TP0025-W
商品名:ポリラインテープDX
税別定価:3,100円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ PP500 ラインテープ_ポリプロピレン BL ブルー
メーカー:ミカサ
品番 :PP500
商品名:ラインテープ_ポリプロピレン
税別定価:2500円(2020年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ PP50 ラインテープ_ポリプロピレン BL ブルー
メーカー:ミカサ
品番 :PP50
商品名:ラインテープ_ポリプロピレン
税別定価:3000円(2020年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
曲線向け
ラインテープには、特定の競技で必要となる曲線に対応した商品もあります。例えば、バスケットボールのフリースローレーンのサークルラインなどですね。
ミカサ LTV50 ラインテープ_PVC BL ブルー
メーカー:ミカサ
品番 :LTV50
商品名:ラインテープ_PVC
税別定価:3600円(2020年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン TV1015-W ビニールラインテープ
メーカー:モルテン
品番 :TV1015-W
商品名:ビニールラインテープ
税別定価:3,600円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン TV1015-B ビニールラインテープ
メーカー:モルテン
品番 :TV1015-B
商品名:ビニールラインテープ
税別定価:3,600円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
4cm幅の体育館用ラインテープ
バドミントンやソフトバレーでは、4cm幅のラインテープが使われます。5cm幅に比べて少し細いため、競技のルールに準拠した正確なラインを引くことができます。
直線向け
バドミントンコートを引く際には、この4cm幅の直線用テープが活躍します。
モルテン PT4G ポリラインテープ
メーカー:モルテン
品番 :PT4G
商品名:ポリラインテープ
税別定価:2,500円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン PT4W ポリラインテープ
メーカー:モルテン
品番 :PT4W
商品名:ポリラインテープ
税別定価:2,500円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ PP40 ラインテープ_ポリプロピレン BL ブルー
メーカー:ミカサ
品番 :PP40
商品名:ラインテープ_ポリプロピレン
税別定価:3000円(2020年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
曲線向け
バドミントンでは曲線ラインを引くことはあまりありませんが、もし必要となる場合にはこちらを検討されてはいかがでしょうか。
モルテン TV0014-W ビニールテープ
メーカー:モルテン
品番 :TV0014-W
商品名:ビニールテープ
税別定価:3,600円(2021年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン TV0014-G ビニールテープ
メーカー:モルテン
品番 :TV0014-G
商品名:ビニールテープ
税別定価:3,600円(2021年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ LTV-4025 G ラインテープ ビニール グリーン 40mm幅*25*6巻
メーカー:ミカサ
品番 :LTV-4025 G
商品名:ラインテープ ビニール グリーン 40mm幅*25*6巻
税別定価:3600円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
7cm幅の体育館用ラインテープ
武道系の競技、例えば柔道などで使用されることが多いのが7cm幅のラインテープです。ただし、大会によっては10cm幅が指定されるケースもありますので、事前に主催者や大会規定にご確認いただくのが確実です。
モルテン TV1017-W 武道用ビニールラインテープ
メーカー:モルテン
品番 :TV1017-W
商品名:武道用ビニールラインテープ
税別定価:1,600円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ LTV-70 W ラインテープ ビニール ホワイト 70mm幅*20m*3巻
メーカー:ミカサ
品番 :LTV-70 W
商品名:ラインテープ ビニール ホワイト 70mm幅*20m*3巻
税別定価:3600円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
8cm幅の体育館用ラインテープ
フットサルコートのラインには、8cm幅のラインテープが使用されます。フットサルは近年、体育の授業や放課後の活動でも人気が高まっていますので、体育館でフットサルをする機会がある場合はこちらをご検討ください。
ミカサ FS8LT20 ラインテープ_80MM*20M_1カン
メーカー:ミカサ
品番 :FS8LT20
商品名:ラインテープ_80MM*20M_1カン
税別定価:1300円(2020年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ FS8LT50 ラインテープ_80MM*50M_1カン
メーカー:ミカサ
品番 :FS8LT50
商品名:ラインテープ_80MM*50M_1カン
税別定価:2500円(2020年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
10cm幅の体育館用ラインテープ
10cm幅のラインテープも、7cm幅と同様に武道用として使われることがあります。例えば、柔道場の仕切りラインは10cm幅、競技場の境界線は7cm幅といったように、用途によって使い分けられるケースもあります。どちらの幅が適切かは、競技の規定や体育館の運用方法によって異なりますので、管理者の方にご確認ください。
ミカサ LTV-100 W ラインテープ ビニール ホワイト 100mm幅*20m*2巻
メーカー:ミカサ
品番 :LTV-100 W
商品名:ラインテープ ビニール ホワイト 100mm幅*20m*2巻
税別定価:3600円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
あると便利!ラインテープ関連用品
ラインテープを貼るだけでなく、その後の管理やメンテナンスに役立つアイテムもご紹介します。
ラインテープの線を消すためのテープ
一時的にラインを消したい場合や、ラインを引き直す際に便利なのが、ラインを消すためのテープです。体育館のレイアウトを頻繁に変更する際などに役立ちます。
ラインを剥がすための用具
古いラインテープをきれいに剥がすのは意外と手間がかかるものです。専用の用具を使えば、体育館の床を傷つけることなく、効率的にラインテープを剥がすことができます。
モルテン TC テープクリーナー
メーカー:モルテン
品番 :TC
商品名:テープクリーナー
税別定価:2,100円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ラインを引く補助具
正確に真っ直ぐなラインを引くのは、慣れていないと難しい作業です。ラインを引く補助具を使えば、誰でも簡単に、きれいで真っ直ぐなラインを引くことができます。
モルテン CTL フロア用コンパス
メーカー:モルテン
品番 :CTL
商品名:フロア用コンパス
税別定価:25,000円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
体育館のラインテープは、競技の安全と円滑な運営に欠かせないものです。この記事が、先生方が体育館のラインテープを選ぶ際の一助となれば幸いです。
ページ作成:東洋体機株式会社
Related Posts
- 2022/10/24 ニュース 卓球サウンドボールが抗ウイルス・抗菌仕様に変更
- 2022/10/24 Q&A Q:跳箱上布リペアセットはメーカー問わず使えますか?
- 2022/10/20 ニュース モルテン社のHAT40・TRT10・TRTBXが修理受付を早期終了
- 2022/10/29 製品選び テニス/バレーネットワイヤーの選び方・おすすめ製品
- 2022/01/25 メンテナンス テニス/バレーネットワイヤーの交換方法
新サイト開設のお知らせ|スポーツカタログ
ナレッジに「サイズ別サッカーボールの特徴・選び方【5号球/4号球/3号球】」のページを追加しました
Q&Aに「Q:購入した商品が破損していたらどうすればいいですか?」のページを追加しました
製品選びに「おすすめのケンパ遊び用グッズ - 体力づくり・レクリエーション兼用」のページを追加しました
製品選びに「ボール用ポンプ・コンプレッサーの種類とおすすめ製品」のページを追加しました