おすすめのママさんバレー(家庭婦人用)用バレーボール
今回は、ママさんバレーで使うバレーボールについてご紹介したいと思います。学校の体育の授業や部活動でバレーボールを使う機会がある先生方にとって、ボール選びの参考になれば幸いです。
ママさんバレーで使われるボールは、実は中学校の部活動や体育の授業で使うボールと同じ規格なんです。ご存知でしたか?だからこそ、学校の備品選びにも役立つ情報になるかと思います。
ママさんバレーで使われるボールのサイズ・重さ
まず、ママさんバレーで使われるボールの基本的な情報から見ていきましょう。
バレーボールの4号球には「普通の4号球」と「軽量4号球」の2種類があります。このうち、ママさんバレーで使われるのは普通の4号球です。軽量4号球は小学生用として使われることが多いですね。
- 普通の4号球・・・重さ240~260g ←これがママさんバレー用ボール
- 軽量4号球・・・・重さ200~220g
このように、中学校の授業や部活動で使うバレーボールと同じ「普通の4号球」なので、学校の備品とママさんバレーのボールを兼用することも可能です。
全国大会で使われるママさんバレーボール用ボール
「いつか全国大会に!」と夢見るママさんバレーのチームも多いのではないでしょうか。全国大会では、特定の公式球が使われることがほとんどです。
全国ママさんバレーボール連盟主催大会公式試合球
全国大会の公式試合球として採用されているのは、真っ白なボールです。この白いボールには、神様に通じる白を通して「真っ白な気持ち」を表すという意味が込められているそうです。
モルテン MTV4MP ソフトタッチ
メーカー:モルテン
品番 :MTV4MP
商品名:ソフトタッチ
税別定価:7,000円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
【ミカサ】全国ママさんバレーボール連盟大会公式試合球
バレーボールといえば、やはりミカサのボールを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。全国的な大会では、ミカサのボールが数多く採用されています。
ミカサ MVP400MAL バレー4号 家庭婦人試合球 天然皮革 白
メーカー:ミカサ
品番 :MVP400MAL
商品名:バレー4号 家庭婦人試合球 天然皮革 白
税別定価:7000円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
地方大会に使うママさんバレーボール用ボール
全国大会では白いボールが主流ですが、地方大会では、大会主催者の意向によって白色以外のボールが使われることもあります。
モルテンのボールであれば、こちらも選択肢の一つです。中学校の部活動でも使える検定球なので、汎用性も高いですね。
モルテン MTV4MPIT ソフトタッチ
メーカー:モルテン
品番 :MTV4MPIT
商品名:ソフトタッチ
税別定価:7,000円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサのボールで、2019年3月時点では大会試合球として使われていたモデルもありますが、後継品が発売されたことで、徐々に使用球から外れる傾向にあります。
ミカサ MVA400 バレー4号 検定球 黄/青
メーカー:ミカサ
品番 :MVA400
商品名:バレー4号 検定球 黄/青
税別定価:6,000円(2019年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
そして、2019年4月に発売された後継品がこちらです。大会での使用も視野に入れ、長く使いたいとお考えであれば、こちらの新しいモデルを選ばれるのが良いでしょう。
ミカサ V400W バレー4号 検定球 黄/青
メーカー:ミカサ
品番 :V400W
商品名:バレー4号 検定球 黄/青
税別定価:6800円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
練習に使うママさんバレーボール
日々の練習で使うボールは、やはり検定球が良いのか、それとも練習球でも十分なのか、悩むところですよね。
普通の4号練習球(中学校と兼用可能)
普通の4号練習球であれば、中学校の練習や体育の授業、そしてママさんバレーの練習と、幅広く活用できます。
モルテン MTV4SLW ソフトタッチ
メーカー:モルテン
品番 :MTV4SLW
商品名:ソフトタッチ
税別定価:5,500円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン AV414RB アディダス ブエロ コンペティション
メーカー:モルテン
品番 :AV414RB
商品名:アディダス ブエロ コンペティション
税別定価:3,200円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン AV416OR センサーフィット4.0
メーカー:モルテン
品番 :AV416OR
商品名:センサーフィット4.0
税別定価:2,100円(2020年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン AV416B センサーフィット4.0
メーカー:モルテン
品番 :AV416B
商品名:センサーフィット4.0
税別定価:2,100円(2020年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
モルテン AV416P センサーフィット4.0
メーカー:モルテン
品番 :AV416P
商品名:センサーフィット4.0
税別定価:2,100円(2020年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ V420W バレー4号 練習球 黄/青
メーカー:ミカサ
品番 :V420W
商品名:バレー4号 練習球 黄/青
税別定価:4800円(2021年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ V430W バレー4号 練習球 黄/青
メーカー:ミカサ
品番 :V430W
商品名:バレー4号 練習球 黄/青
税別定価:4600円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
ミカサ V440W バレー4号 レクリエーション 縫い 黄/青
メーカー:ミカサ
品番 :V440W
商品名:バレー4号 レクリエーション 縫い 黄/青
税別定価:3800円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
レシーブ練習なども中学生と同じものを使って行うことができます。
ミカサ VT400W バレー4号 トレーニング400g 黄/青
メーカー:ミカサ
品番 :VT400W
商品名:バレー4号 トレーニング400g 黄/青
税別定価:8300円(2022年度時)
販売価格:販売店舗により異なります
練習球と検定球の違い
「練習球と検定球って、何が違うの?」と思われるかもしれませんね。やはり、革の感触や品質など、実際に触って使ってみると違いを感じることは多いです。試合と同じ感覚で練習したい、というのであれば、検定球を選ばれることをお勧めします。
特にレシーブ練習などは、中学校の部活動と同じボールを使うことができますから、普段から同じ感覚で練習できると、試合でのパフォーマンス向上にも繋がるのではないでしょうか。
今回はママさんバレーで使われるバレーボールの種類についてご紹介しました。大会のレベルや練習の目的によって選ぶボールも変わってきますので、ぜひ今回の記事を参考に、最適なボールを見つけていただければと思います。
ページ作成:東洋体機株式会社
Related Posts
- 2022/10/24 ニュース 卓球サウンドボールが抗ウイルス・抗菌仕様に変更
- 2022/10/24 Q&A Q:跳箱上布リペアセットはメーカー問わず使えますか?
- 2022/10/20 ニュース モルテン社のHAT40・TRT10・TRTBXが修理受付を早期終了
- 2022/10/29 製品選び テニス/バレーネットワイヤーの選び方・おすすめ製品
- 2022/01/25 メンテナンス テニス/バレーネットワイヤーの交換方法
新サイト開設のお知らせ|スポーツカタログ
ナレッジに「サイズ別サッカーボールの特徴・選び方【5号球/4号球/3号球】」のページを追加しました
Q&Aに「Q:購入した商品が破損していたらどうすればいいですか?」のページを追加しました
製品選びに「おすすめのケンパ遊び用グッズ - 体力づくり・レクリエーション兼用」のページを追加しました
製品選びに「ボール用ポンプ・コンプレッサーの種類とおすすめ製品」のページを追加しました