MIKASA(ミカサ)とは - メーカー紹介

株式会社ミカサは、1917年創業の日本のスポーツ用品メーカーです。特にバレーボールの国際公式試合球として世界中で信頼され、「ボールで繋がるすべての人々に感動・元気・笑顔を届ける」ことを使命としています。高いコントロール性と革新的な技術が特徴で、独自のカラーリングや素材加工により、安定した飛行軌道と優れたパフォーマンスを提供します。
ミカサについて
会社概要
株式会社ミカサは、1917年創業の日本のスポーツ用品メーカーです。特にバレーボールにおいては国際的な公式試合球として広く認知されており、その高い技術力と品質で世界中のアスリートから信頼を得ています。
住所
〒731-3362 広島県広島市安佐北区安佐町久地1番地
公式サイト
取り扱い製品
ミカサは、競技用ボールを中心に幅広いスポーツ用品を提供しています
ボール・スポーツ用品:
- バレーボール、ビーチバレーボール、サッカーボール、フットサルボール
- バスケットボール、ハンドボール、ウォーターポロ、ラグビー、アメリカンフットボール
- ドッジボール、スマイルボール、認定体育用品、健康用品、スポーツグッズ
工業用品
- 船舶用水潤滑軸受
- ポンプ用水潤滑軸受
- 推進軸ゴム巻き
- ゴムロールなど
企業ステートメント
ミカサの使命は、「ボールで繋がるすべての人々に感動・元気・笑顔を届けること」です。世代や国境を越えて、世界中の人々を幸せにするスポーツ&ウェルネスを追求した製品を提案し続けています。スポーツ用品事業のブランドスローガンは「Faster than Emotion」で、「1つのボールを通して世界中のプレイヤーに感動、熱狂、笑顔を提供する」という理念を掲げています。
特徴
ミカサのボールは、その高いコントロール性と革新的な技術が特徴です。
コントロール性
空気抵抗を減らすマルチパターン構造により、素直な飛行軌道を描き、サーブの安定性や正確なトスアップ、スパイク時のコントロール性を高めます。
耐久性と感触
汗を吸収しない素材を使用しているため、ボールの重さが変わらず、表面はやや硬めの感触が特徴です。
視認性
青と黄色のカラーリングは国際大会でもよく使用され、高い視認性を誇ります
独自技術
ディンプルシボ加工による吸い付くような感触や、衝撃吸収性と耐滑性を高める「2重クッション構造」や「ナノ・バルーンシリカコーティング加工」などの独自技術を導入しています。
ページ作成:東洋体機株式会社
Related Posts
- 2021/05/31 メンテナンス ボールの空気を入れるときの注意事項
- 2021/05/26 メンテナンス ボールの空気漏れ修理 - パンクの見分け方と修理手順
- 2021/05/26 製品選び バレーボールの選び方・おすすめ製品
- 2021/05/26 ナレッジ バレーボールの素材・特徴別の違い
- 2022/11/09 ニュース MIKASA社がソサイチ用ボールを販売開始
新サイト開設のお知らせ|スポーツカタログ
ナレッジに「サイズ別サッカーボールの特徴・選び方【5号球/4号球/3号球】」のページを追加しました
Q&Aに「Q:購入した商品が破損していたらどうすればいいですか?」のページを追加しました
製品選びに「おすすめのケンパ遊び用グッズ - 体力づくり・レクリエーション兼用」のページを追加しました
製品選びに「ボール用ポンプ・コンプレッサーの種類とおすすめ製品」のページを追加しました