公開日:2022/12/21

目的別おすすめバスケットボール5号球

今回は、小学生が主に使うバスケットボール5号球について、その選び方や特徴を詳しくご紹介したいと思います。一口に5号球と言っても、素材や用途によって様々な種類がありますので、「うちの子どもたちにはどれが良いのかな?」「体育の授業で使うにはどのボールが最適だろう?」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事を読めば、それぞれのボールの特性を理解し、目的に合った最適な5号球を見つける手助けになるかと思います。

おすすめのバスケットボール5号球

5号球以外のバスケットボールをお探しの場合はこちら

バスケットボールの5号球は、主にミニバスケットボールで使用される、小学生向けのサイズのボールです。大人向けの7号球、中学生や女性向けの6号球に比べて、小さくて扱いやすいのが特徴ですね。

また、5号球の中には「軽量5号球」と呼ばれるものもあります。通常の5号球よりも軽く作られており、主に練習やレクリエーション向けとして活用されます。例えば、ミカサ社が販売しているEVA素材の非常に柔らかいバスケットボールは、ボールを怖がるお子さんや、バスケットボールを気軽に楽しむレクリエーション用として大変人気があります。ボールの重さや硬さに慣れていないお子さんでも、安心してボールに触れられるのは良い点だと私は思います。

5号球の価格は、他のサイズのボールと同様に、皮革製の方がゴム製よりも高価になる傾向にあります。これは素材の特性や製造工程によるものですね。

皮革製バスケットボール

皮革製のバスケットボールには、天然皮革と人工皮革の2種類があります。

天然皮革のボール

天然皮革のボールは、使い込むほど手に馴染む感覚が特徴です。触り心地が良く、高級感もあるため、主に国際大会やトップレベルの試合で使われるトップボールに採用されています。プロの選手が手にしているボールの多くは、天然皮革製であることが多いですね。

人工皮革のボール

一方、人工皮革のボールは、天然皮革に近い感触を持つ人工素材で作られています。高級感は天然皮革には一歩譲るものの、練習から試合まで幅広く使えるのが大きなメリットです。耐久性も高く、多くのメーカーから様々なラインナップが販売されています。

近年では、人工皮革の技術が飛躍的に向上しており、中には天然皮革に匹敵する、あるいはそれ以上の品質を持つものも登場しています。特に、ボールのグリップ力や吸湿性など、プレーヤーが求める要素において、人工皮革が天然皮革を超えるケースも出てきています。

ここでは、両者を合わせて「皮革製」としてご紹介させていただきます。練習用として、あるいは少し本格的にバスケットボールを始めたいというお子さんには、人工皮革製のボールが特におすすめです。

モルテン B5C5000 JB5000

メーカー:モルテン
品番 :B5C5000
商品名:JB5000
税別定価:4,400円(2022年度時)
全国ミニバスケットボール大会唯一の公式試合球です


販売価格:販売店舗により異なります

モルテン B5Z3700-KZ Z3700

メーカー:モルテン
品番 :B5Z3700-KZ
商品名:Z3700
税別定価:4,300円(2022年度時)
ユニークなカラーリングのシリーズ。ブラックとホワイトの2色があります。


販売価格:販売店舗により異なります

モルテン BGJ5C GJ5

メーカー:モルテン
品番 :BGJ5C
商品名:GJ5
税別定価:4,400円(2022年度時)
3色カラーリングのミニバスケットボール。


販売価格:販売店舗により異なります

モルテン B5C5000-L JB5000軽量

メーカー:モルテン
品番 :B5C5000-L
商品名:JB5000軽量
税別定価:4,000円(2022年度時)
通常の5号球にくらべて80gほど軽い、軽量バスケットボール。
小学生ビギナーのトレーニングに最適です。


販売価格:販売店舗により異なります

ゴム製バスケットボール

ゴム製のバスケットボールは、皮革製に比べて触感の面では少し劣ると感じるかもしれません。しかし、その分多くの優れた特徴を持っています。

まず、特筆すべきは耐久性の高さと価格の手頃さです。屋外での使用にも強く、コンクリートの地面やアスファルトのコートでも気兼ねなく使うことができます。体育館だけでなく、公園や家の前で気軽にバスケットボールを楽しみたいという場合には、ゴム製ボールが非常に適していると言えますね。

また、重量は皮革製とほぼ同じであるため、レクリエーションやストリートバスケなど、幅広いシーンで活躍します。学校の体育の授業で多くの生徒が使う場合や、地域の子どもたちが集まって気軽にボール遊びをする際には、ゴム製のボールが重宝されると思います。

モルテン BGR5-RW GR5

メーカー:モルテン
品番 :BGR5-RW
商品名:GR5
税別定価:2,200円(2022年度時)
6色のカラーラインナップがあります。
販売サイトでご選択ください。


販売価格:販売店舗により異なります

モルテン B5C2000 JB2000

メーカー:モルテン
品番 :B5C2000
商品名:JB2000
税別定価:2,200円(2022年度時)
スタンダードな色合いのミニバスケットボール。よく使われています。


販売価格:販売店舗により異なります

モルテン B5C2000-LB JB2000軽量ソフト

メーカー:モルテン
品番 :B5C2000-LB
商品名:JB2000軽量ソフト
税別定価:2,200円(2022年度時)
軽量タイプのバスケット5号球ゴム製。


販売価格:販売店舗により異なります

この他にも様々な種類のボールがあります

今回ご紹介した以外にも、バスケットボールの5号球には、様々なメーカーから多様な特性を持つボールが販売されています。

例えば、より握りやすいように表面の凹凸が工夫されているものや、特定の環境下での使用に特化したものなど、種類は多岐にわたります。

バスケットボールのボール選びは、プレーの楽しさや上達にも大きく影響します。特に成長期のお子さんにとっては、体に合ったボールを選ぶことが非常に重要です。今回の記事が、皆さんのボール選びの一助となれば幸いです。

※紹介している商品価格は当ページに記載時のものです。最新の状況は各販売サイトでご確認ください。
Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ