公開日:2021/05/21 -> 更新日:2023/02/26

竹馬ラックの特徴とおすすめ製品

竹馬は子供たちに人気があり、体づくりにも役立つ遊具です。しかし、竹馬を遊び場に置いたままにしておくと、場所をとるだけでなく、危険な事故が起こることもあります。
そこで、竹馬ラックが必要となります。竹馬ラックがあれば、竹馬を整理整頓して収納することができます。また、子供たちに整理整頓の大切さを教える機会にもなります。

この記事では、竹馬を収納する『竹馬ラック』について詳しく紹介していきます。

竹馬ラックとは

竹馬ラックとは、竹馬を収納するための器具です。竹馬を立てかけて収納することができ、遊び場をキレイに保ち、事故を防ぐことができます。竹馬ラックには、スチール(鉄)、塩ビ、アルミなどの素材が使われています。

竹馬ラックの特徴

竹馬ラックは、一輪車ラックやモップラックに似た構造をしています。片側から竹馬を立てかける片面式や、両側から竹馬を立てかける両面式があります。両面式は省スペースで多くの竹馬を収納できますが、最近は片側からのみ使えるものが主流です。竹馬の収納可能台数は、10~30台が一般的です。

三和体育製版 S-1735

体育器具メーカーの三和体育製版社では、特徴的な竹馬ラックが販売されています。例えば、アルミ製で軽く錆に強いものや、きれいに収納できるガイドが付いたもの、レーキと竹馬兼用で使えるものなどがあります。

三和体育製版 S-1739

こちらがレーキと兼用で竹馬を収納できるラック。
どちらもグラウンドの入り口付近に置かれることが多いため、兼用するメリットがあります。

三和体育製販 S1735 タケウマシュウノウラックM-24______D

メーカー:三和体育製販
品番 :S1735
商品名:タケウマシュウノウラックM-24______D
税別定価:46000円(2018年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

三和体育製販 S1739 ユーティリティラック____________D

メーカー:三和体育製販
品番 :S1739
商品名:ユーティリティラック____________D
税別定価:38000円(2018年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

竹馬ラックのメンテナンスすべき箇所には、接合部の破損、フレームのゆがみ、ボルトの緩みなどがあげられます。
これらは、時折チェックして修理するようにしてください。また、竹馬ラックの部品が無くなったら、ラックの型番やメーカーから部品の種類や特徴を調べて入手できることもあります。

竹馬ラックには、様々な種類があります。竹馬の大きさや収納台数に合わせて、自分に最適な竹馬ラックを選ぶことが大切です。また、竹馬ラックを選ぶ際には、素材や構造、価格なども考慮するとよいでしょう。

※紹介している商品価格は当ページに記載時のものです。最新の状況は各販売サイトでご確認ください。
Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ