公開日:2021/05/24 -> 更新日:2023/01/18

ティーボール導入ガイド:知っておきたい用具の種類と選び方

学校などの児童向けスポーツのひとつにティーボールがあります。野球に似た競技ですが、止まっているボールを打つという違いがあります。バットを空振りすることが少ないので、守備についている児童も含め、まんべんなく運動させられるメリットがあるのが魅力です。

体育の授業や部活動でティーボールの導入を検討されている先生方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここではティーボールで使用するための用具を紹介していきます。

ティーボール用バット

ティーボール用バットは、安全性を考慮して作られています。一般的な野球用バットと比較すると、軽くて扱いやすい素材が使われており、児童でも無理なくスイングできるよう工夫されています。また、当たったときの衝撃を和らげるために、表面に柔らかい素材が使われている製品も多いです。

選ぶ際には、児童の体格に合った長さや重さを選ぶことが重要です。軽すぎるとスイングが不安定になることもありますし、重すぎると疲れやすくなってしまいます。学校で導入する際は、複数の長さや重さのバットを揃えておくと、様々な児童に対応できるのでおすすめです。

エバニュー ETE015 ティーボールバット

メーカー:エバニュー
品番 :ETE015
商品名:ティーボールバット
税別定価:4100円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

エバニュー ETE026 ティーボール用アベレージバット

メーカー:エバニュー
品番 :ETE026
商品名:ティーボール用アベレージバット
税別定価:5000円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

ティーボール用ボール

ティーボールで使うボールは、野球のボールとは大きく異なります。多くの場合、ゴム製やウレタン製などの柔らかい素材でできており、当たっても怪我をしにくいように配慮されています。また、重さも野球のボールよりも軽く、児童でも投げやすいように作られている点が特徴です。

柔らかい素材のボールは、児童が安心してプレーできるだけでなく、万が一ガラスなどに当たってしまっても破損しにくいというメリットもあります。色は、視認性の高い黄色やオレンジ色が多いですが、学校のグラウンドや体育館の環境に合わせて選ぶのも良いでしょう。

ティーボールはボールも柔らかいものを使用します。
9~12インチが良く使われるサイズで、数字が大きいほうがサイズも大きくなります。
大きいほどバットに当てやすいので低年齢向けです。

エバニュー ETE018 ティーボール9インチ(6ケ組)

メーカー:エバニュー
品番 :ETE018
商品名:ティーボール9インチ(6ケ組)
税別定価:2600円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

エバニュー ETE019 ティーボール11インチ(6ケ組)

メーカー:エバニュー
品番 :ETE019
商品名:ティーボール11インチ(6ケ組)
税別定価:2800円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

エバニュー ETE022 ティーボール12インチ(6ケ組)

メーカー:エバニュー
品番 :ETE022
商品名:ティーボール12インチ(6ケ組)
税別定価:3200円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

ティーボール用バッティングティー

バッティングティーは、ティーボールで止まっているボールを置くための台座です。高さの調整が簡単にできるタイプがほとんどで、児童の身長や打つ姿勢に合わせて細かく高さを変えられます。これにより、様々な体格の児童が自分に合った打ち方で練習できるのが大きな利点です。

素材は、耐久性のあるゴム製やプラスチック製が多く、安定性も考慮されています。地面にしっかりと固定できるタイプや、持ち運びがしやすい軽量タイプなど、様々な種類がありますので、使用する場所や目的に合わせて選ぶと良いでしょう。バッティングティーがあることで、空振りが減り、打つ楽しさを感じやすくなるため、ティーボールの導入においては欠かせない用具の一つだと考えられます。

エバニュー EKC104 ティーバッティングスタンドST A

メーカー:エバニュー
品番 :EKC104
商品名:ティーバッティングスタンドST A
税別定価:19000円(2019年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

エバニュー EKC103 ティーバッティングスタンドDX A

メーカー:エバニュー
品番 :EKC103
商品名:ティーバッティングスタンドDX A
税別定価:26000円(2019年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

ティーボールセット(ボール+バット+バッティングティー)

これからティーボールを始めるという学校には、ボール、バット、バッティングティーがセットになったティーボールセットの購入をおすすめします。個別に買うよりも安くなることが多いようですし、必要な用具がまとめて手に入るので、準備の手間も省けます。

まずはセットを購入し、実際に授業や活動で使ってみて、ボールが足りなくなったり、バットの数を増やしたくなったりした際に、個別に買い足すのが効率的です。セットによっては、持ち運びやすい収納袋が付属しているものもあり、管理のしやすさも考慮されています。

エバニュー ETE016 ティーボールセット(9インチ)

メーカー:エバニュー
品番 :ETE016
商品名:ティーボールセット(9インチ)
税別定価:18000円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

エバニュー ETE017 ティーボールセット(11インチ)

メーカー:エバニュー
品番 :ETE017
商品名:ティーボールセット(11インチ)
税別定価:19000円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

エバニュー ETE023 ティーボールセット(12インチ)

メーカー:エバニュー
品番 :ETE023
商品名:ティーボールセット(12インチ)
税別定価:20000円(2022年度時)


販売価格:販売店舗により異なります

ティーボールは、児童が安全に楽しく体を動かせる素晴らしいスポーツです。適切な用具を選ぶことで、その楽しさを最大限に引き出すことができます。今回の記事が、先生方の用具選びの一助となれば幸いです。

※紹介している商品価格は当ページに記載時のものです。最新の状況は各販売サイトでご確認ください。
Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ