公開日:2021/05/19 -> 更新日:2023/07/04

平均台の基礎知識

平均台は、器械体操競技で使用したり、体育の授業でバランス感覚を鍛えるために使われるスポーツ用品です。

平均台の種類や選び方について紹介していきます。

平均台の種類

器械体操用

器械体操用の平均台は、長さ5m×幅10㎝と決まった規格があります。長さは5mで幅は10㎝。下記の写真は体操器具を数多く製造している[セノー株式会社](https://seft.jp/manufacture-about-senoh/)の製品です。

製品によりまちまちですが50~90万円ほどです。大人が台の上で激しく動くため、安定性・耐久性が特に重視されます。

授業向け

学校体育などで体育の授業で使われるものです。下記の写真はトーエイライト社の平均台です。

たいていは木製で、落ちても怪我しづらいように高さ10~30㎝程度と低めになっています。

平均的な価格は3万円台~6万円ほどです。

授業向けの中でも特に指導に重点を置いた平均台は、指導用ラインが描かれていたり、低学年の子供が乗りやすいようにステップ台があったりします。写真の平均台はトーエイライト社の製品です。

トレーニング・レクリエーション向け

リハビリや遊び用の平均台は、木製ではなくやわらかいソフトタイプが使われることもあります。一般的な平均台の形をしておらず、

2万円台~8万円程度と、幅があります。それだけさまざまなタイプの平均台があるということです。

平均台のメンテナンス

競技用平均台は脚部が頑丈なので脚部の標準耐用年数は7年です。いずれも専門業者によるメンテナンスを前提としたものなので、お取引のある事業者にご確認ください。

体育器具のメンテナンス参考書「事故防止のためのスポーツ器具の正しい使い方と安全運転の手引き」によると、平均台の標準耐用年数は7年とされています。
メンテナンス箇所についても触れられているので、一読ください。

Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ