サイズ別サッカーボールの特徴・選び方【5号球/4号球/3号球】
サッカー(=フットボール) で使われるボールを、サイズ別に特徴と使用者層をご案内します
サッカーボールは【何に使うか】と【誰が使うか】によって、異なるサイズのボールを使います。合わないサイズを選んでしまうことがないように、ボールの大きさと使用目的の関係を知っておきましょう。
車椅子サッカーやトレーニング用の特殊なボールを除けば、5号球が最大で、4号球→3号球となるにつれて小さく、軽くなっていきます。(車いすサッカーボールは円周が1~1.5m以上ですが、例外的)
ここでは5号球、4号球、3号球について説明します。
- 5号球 中学生~一般向け
- 4号球 小学生向け
- 3号球 園児~小学校低学年向け
サイズと素材でボールの種類を分布すると下記図のようになります。
(当社が京都市の小学校に配布した資料の一部)
下記画像の〇印のサイズは実際の比率と同じになっています。
さほど大きさが違わないようにみえるかもしれませんが、実際にボールを持ってみると素材や重量の差も相まってかなりの違いを実感されると思います。
サイズ別の特徴は下記の通りです
5号球 中学生~一般向け
5号球のサイズは周囲68~70cm 直径目安22cm 重量410~450gとなっています
※メーカーにより差異あり
5号球はもっとも大きなサッカーボールで、一般男子・大学男子・高校男子・中学校向けです。
中学以上からプロのサッカー選手まで5号サイズでプレイします。
触感や品質の本格さ度合いは「天然皮革>=人工皮革>合成皮革>ゴム」となっており、
価格もおおむねこの順序になっています。
5号球は芝グラウンドに適した「芝用ボール」もあります。主にプロ向けですが、芝とグラウンドはボールの跳ね方が違うためにボールを使い分けるのが理想です。
具体的なおすすめのボールはこちらです
4号球 小学生向け
4号球のサイズは周囲63.5~66cm 直径目安20.5cm 重量350~390gとなっています
※メーカーにより差異あり
小学生がプレイするのが4号球で、5号より一回り小さなサイズとなっています。
こちらも5号球同様
素材の本格的さは「天然皮革>=人工皮革>合成皮革>ゴム」
となっており、価格もおおむねこの順序です。
4号球は小学校の部活でもっとも使われているサイズです。
小学校高学年になると5号球を好んで使う人もいますが、基本的には小学生=4号球と考えれば間違いありません。
具体的なおすすめのボールはこちらです
3号球 園児~小学校低学年向け
3号球のサイズは周囲58~60cm 直径目安19cm 重量300~320gとなっています
※メーカーにより差異あり
4号球よりさらに小さいサイズで、レクリエーションやスポーツに親しむ前段階のつなぎに使われます。
学校の部活動では小さすぎてあまり使われません。
素材として本格的な「皮革製」以外にも「スポンジ」や「EVA」素材が使われることもあります。
具体的なおすすめのボールはこちらです
サッカーボールには年齢ごとに適したサイズがあります
サッカーボールは使用者の年代ごとに異なるサイズを使います。
5号球は中学生以上、4号球は小学生、3号球は小学生低学年以下。
素材によってもボールの印象は大きく異なりますが、選ぶのであればサイズ→素材の順で。
部活・大会目的ならモルテンのボールがオススメです。
ページ作成:東洋体機株式会社
Related Posts
- 2022/10/18 Q&A Q:鉄棒を自分で設置するときの注意点はありますか?
- 2021/05/31 製品ピックアップ グラウンドの水たまり除去には専用給水グッズが便利
- 2022/10/29 製品選び テニス/バレーネットワイヤーの選び方・おすすめ製品
- 2022/01/25 メンテナンス テニス/バレーネットワイヤーの交換方法
- 2021/07/03 ナレッジ ルイ高社製スナッチの『交換用得点板』購入時の注意事項
新サイト開設のお知らせ|スポーツカタログ
ナレッジに「サイズ別サッカーボールの特徴・選び方【5号球/4号球/3号球】」のページを追加しました
Q&Aに「Q:購入した商品が破損していたらどうすればいいですか?」のページを追加しました
製品選びに「おすすめのケンパ遊び用グッズ - 体力づくり・レクリエーション兼用」のページを追加しました
製品選びに「ボール用ポンプ・コンプレッサーの種類とおすすめ製品」のページを追加しました