プール用のマスクにはどんなものがあるのか、お問い合わせを多々いただきますのでいくつか紹介しておきます。
プール用のマスクは遊泳者だけではなく、様々な方が使われます。安全のための監視員・コーチや指導員・メンテナンスの作業従事者などです。普段は陸上にいてたまに水しぶきがかかる(可能性のある)ライフセイバー業務にも有効かもしれません。
また、着替え時~ウォーキング~帰宅までマスクを取り変えずに過ごせるメリットがあるため、軽い水中ウォーキングにも水泳用マスクは便利です。泳がない場合でもプール用マスクが活用できるシーンはあります。
プールマスクにはこのような製品があります。
三立プール用マスク
プール用品やコースロープを扱う三立社も今年2月からマスクを仕入れて扱い始めています。これはFOOTMARK社のマスクです。当社が扱えるマスクですが、6月現在は品薄で納品までに日数がかかっています。
プールマスクマン
これはRock’n Pool社のオリジナル製品のようです。やや高価な価格帯の商品です。
こちらは当社が扱っていないものですが、プール用と唄われているものにはこういった製品もあります。
マスクさえしていればプール中の飛沫感染に対して安全、というわけではありませんし、使いようによっては熱中症の危険性を高めたり、マスクひもによる二次事故の発生につながることもありえます。
誰が、どのようなシーンで使うのかを考慮の上、適した対策をとるようにしましょう。