こんにちは、体育器具専門店の東洋体機【設立1963年(56期目)】です。
当社は体育用品を扱っていますので、毎年夏が過ぎる頃に運動会用品のご依頼を多くいただきます。

この記事では、そんな運動会で使われる体育用具を一覧で紹介します。

運動会用品は年1回しか使われないものが多いので、いざ引っ張り出してみると傷んでいて使えない・・・ということがザラ。

保存方法がよくなかったり豪雨で浸水したりと痛む原因はいくつもあります。受注生産で2~4週間かかる製品も多いので、運動会直前で気づいても間に合いません。運動会シーズンゆえの注文殺到・欠品もあります。

それを防ぐには事前にチェックすることのみ

しかしそもそも使用頻度が高くないので「何が必要なんだっけ?」となってしまいがち。そんなときはこのページが役立ちます。傷んでいないか、買う必要があるか、そもそも足りているか、などの確認にご利用ください。

印刷できるPDFデータもご用意しています

運動会で使われる体育用具一覧

共通して必要となるもの

まず競技にかかわらず必要となる製品を紹介します。施設によっては不要なものもあるかと思いますが、なるべく広くカバーできるように記載しました。

名前 使用目的
アーチ 入退場の門として使われます
表彰台 上位入賞者が乗る台です
等賞旗 数字が書かれた旗。順位を示せます
拡声器 メガホンです。指示やアナウンスに
手旗 手持ちの小さな旗。スタート合図などに
信号器・紙雷管 パァン!となる競技用ピストル。
万国旗 運動会を彩る世界の国の国旗です
ハチマキ チームごとに色分けします
ラインカー トラックやエリア分けの線を引く道具
ラインパウダー ラインカーに入れる粉です
カラーコーン・ウエイト エリア分けや目印につかわれる三角コーン
テント・ウエイト・紅白幕 日よけ用のテント。本部や応援席に。
柵・ロープ 進入禁止エリアの明示などに。
グラウンドテープ・ロープ グラウンドトラックを描いたり目印にしたり
巻尺・ウォーキングメジャー 距離の計測に必要です。
吸水スポンジ 前日の降雨・当日の通り雨対策に。

競技ごとに必要となるもの

競技別に必要となる体育器具には、このようなものがあります。行われる競技に必要なものがきちんとそろっているか、傷んでいないかチェックしてみましょう。

競技名 必要な用具
綱引き 綱引きロープ・巻取器
玉入れ 玉入れカゴ・玉入れ玉
大玉転がし 大玉
棒引き 棒引き用竹
大縄跳び 大縄跳び用縄
リレー/100m走 タスキ・バトン
二人三脚 二人三脚用ロープ
ムカデ競争 ムカデ用ロープ
キャタピラレース キャタピラ
デカパン競争 デカパン

PDFチェックリスト

このページで記載したリストを、PDFファイルでも用意しています。

こちらもしくは下記の画像をクリックしてダウンロードできます。プリントアウトしてお使いください。

Last Update: 2021-05-27  

2021-05-27  その他  
Back To Top