小学校で使われるホイッスル・電子ホイッスル用品のおススメを、実際に納品しているスポーツ店の東洋体機が紹介します。小学校の先生や、小学生をもつ保護者の方に特に推奨できる製品です。
現在地:「小学校で使われる体育器具リスト一覧」>ホイッスル・電子ホイッスル用品(当ページ)
小学校におススメのホイッスル・電子ホイッスル用品
小学校向け:ホイッスル用品のおススメ
- コルク入りホイッスルは鳴らしやすいが詰まることが多い
- 特定スポーツ特化ホイッスルもあるが、本格的すぎるので授業程度なら汎用型がおすすめ
- 電子ホイッスルは衛生的
小学校の授業でよく使われる製品例
ホイッスル
本格的な使用に(特定競技専用)
授業や部活にはややオーバースペックですが、サッカーの強豪校など、審判も気合を入れて臨む必要があれば専用のものがおススメ。高いとはいっても5000円以下で何年も使えるのでコストパフォーマンス抜群です。
こちらはバスケット専用。プロチームの審判も使うレベルのホイッスルです。
オールマイティなスポーツ用
サッカーやバスケの「部活の試合がある」など、ある程度本格的なホイッスルが使いたいときに重宝するのがモルテンのドルフィンプロやFOX40。
どちらもスポーツの種類を問わず使えます。コルク無しタイプなので、タンギングするように吹く必要があります。子供の近くで指導するときなど、小さな音を出すには向いていないのでその点ご注意ください。
PEホイッスルは、体育授業向け。持ちやすく、吹きやすいホイッスルです。
唾液がしみ込まない特殊なコルクを使っているので、軽くふけるコルクの良さと、切れのよいコルク無しの良さを併せ持ちます。
安価なもの
コルク入の安価なホイッスルは、授業から交通整理まで可もなく不可もなく使いやすいものです。予算があまったときの金額調整にも使われます。
モルテンのWHIは6色ありますので、学年ごとに色を変えて防犯用に配るのにも向いています。子供は肺活量が無いので、このようなコルクありのホイッスルにしましょう。コルク無しは吹くのにコツが必要だからです。
電子ホイッスル
電子ホイッスルは口にくわえないので、衛生的。走りながらでも息切れした抜け音になる心配がありません。
音色を使い分けられるもの
音量が大きなRA0020電子ホイッスルは、トリル音とブザー音が切り替えて使えます。
バントナルというホイッスルは、ホイッスル音とピストル音が鳴らせます。運動会のピストル(紙雷管)の代わりに使用できます。
ひとつの音
このカラフルなホイッスルは、色によって音色が違います。使い分けることで異なる合図を出したり、隣り合ったコートでのプレイ時に合図がごっちゃになりません。
小学校におススメのホイッスル・電子ホイッスル用品 まとめ
選び方のポイント
- コルク入りホイッスルは鳴らしやすいが詰まることが多い
- 特定スポーツ特化ホイッスルもあるが、本格的すぎるので授業程度なら汎用型がおすすめ
- 電子ホイッスルは衛生的
見積依頼はこちら
当社は体育製品の販売を行っています。
ご購入のための見積もりご依頼は、こちらからお問い合わせください。