モルテンのスポーツ用タイマー、「中古でいいので安く入手できませんか?」という問合せをときおり受けます。
実は、スポーツタイマーの中でモルテン製品はリーズナブルな部類です。他のメーカーのものよりずっと買いやすい値段です。
しかしそれでも5~10万円ほどはするので、少しでも安く買いたいと考えるのは予算が厳しいチームに共通の思いでしょう。
しかしながら、忘れてはならないのは中古品にはリスクがあるということです。
この記事ではモルテンのタイマーが買えるサイト・場所・中古品のリスクについてスポーツ用品を販売している東洋体機が書いていきます
中古のスポーツタイマーを探せるWEBサイト
モルテンのタイマーを中古で安く買うには、下記のようなサイトが候補に挙がります。
個人間取引
個人間取引だと値付けが正確に行われないので、投げ売りのような価格で取引されていることがあります。代表的なのは次のようなサイト。
- ヤフオク(旧ヤフーオークション)
- ラクマ(旧フリル)
- メルカリ
- ジモティー
これらのサイトで探すと安く購入できる可能性がある反面、探す手間、取引の面倒さ、品質に関してのリスクがあります。
個人-企業間取引
街にあるリサイクルショップなら企業が買い取ったものを動作確認してから販売しています。そのため個人間取引とくらべると品質リスクが少なくなります。
多府県へ展開しているリサイクルショップには次のような企業があります。
- ハードオフ
- 良品売館
- リサイクルマート
- etc,,,
また、地域に密着した中小規模のリサイクルショップは多数存在します。
レンタルという選択肢
買うだけでなく、レンタルという選択肢もあります。レンタルであれば、所有しないため品質リスクは負わなくてすみます。
ただし一時使用にしか使えず、長期間使うと割高になるデメリットがあります。
中古品のスポーツタイマーを使うリスク
使用環境による内部劣化
スポーツ用タイマーは機械製品です。機械は湿度や砂ぼこり、雨や落下に弱く、新品を正しく使っていても故障することはあります。中古品だとどのように使われていたか不透明で、外見的には問題なくとも内部基盤や接触部が劣化していていることもよくあります。
当社がよく聞く故障例はこのようなものです
- 電源が入らない
- ブザーが鳴らない
- 表示の一部が欠ける
- ケーブルの断線
- 機能通り同冊子内
- 電池の液漏れ
- スイッチが折れた
- ホーンが鳴らない
モルテンタイマーは個人用品ではありません。チームや施設で使われますので、試合中に故障するなどイベントに支障をきたす場合もあります。
修理が出来る期間が短い
モルテンのタイマーは、製造終了後7年間の間は交換用の部品があり、修理可能です。
しかし、中古品だとこの修理可能期間が短いかもしれません。製造終了から7年を超えて修理できなくなっているものもあります。故障するリスクに加え、修理が出来ない、できる期間が短いというリスクも抱えることになります。
モルテンタイマーが故障した場合に修理するには下記記事もご参照ください。
モルテンスポーツタイマーを買えるサイト・中古品リスクまとめ
モルテンのタイマーを中古品で探すプラットフォームは、ヤフオク、メルカリ、リサイクルショップなどさまざまです。
これらは安く購入できるメリットがありますが、故障リスクと修理不可リスクを覚悟する必要があります。タイマーはチームや施設で使うため故障時の影響が大きく、リスクは高め。
新品は長く使えて安心 安く買うには
こういったことを考え合わせると、やはり新品を購入するほうが長く安心して使えるのでオススメです。
各種キャンペーンや特売期間を併用すればかなり安く購入でき、結局中古品よりコスパがよかった、という場合もザラにあります。
新品を安く買える店でおススメは下記の3サイト。ぜひ活用しましょう。
Amazon
もともとトップクラスの安さを誇るAmazonですが、いったんギフト券を買ってから商品代に使うことで最大2.5%OFFできます。
スポーツ・アウトドアジャンルでモルテンタイマーの検索結果はこちら
楽天市場
何万ものショップが競い合う楽天市場。スポーツ店だけでも数百以上あります。価格の安い店を探して、お買い物マラソンやSPUキャンペーンを活用できればさらに得することができます。楽天Booksやモバイルアプリでの購入、楽天カードでの購入など合わせるとさらに10%ぐらい実質の値下げと同様の恩恵を受けられます。
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングはプレミアム会員で、ヤフーカード利用、ソフトバンクスマホユーザー限定などの割引があり、こちらも楽天に負けず劣らずリーズナブルに買い物できます。
5のつく日(5,15,25)のセールやアプリでの購入にもポイント倍付などの特典があります。