公開日:2021/05/26

グラウンドのテニス支柱穴に砂が入ったときの対処法

グラウンドに空いている「ゴム等のフタでカバーされた穴」は、テニス支柱やバレー支柱を差し込むための穴です。
砂・土・雨水が入り込むため定期的に掃除が必須。
穴は狭いうえに深く、釘やガラス片が入っている恐れがあるため手を入れることは通常行いません。
このページでは専用の掃除用具『砂取器(すなとりき)』を紹介します。

穴に入った土砂を放置する危険性

支柱の穴は、たとえゴムや金属の蓋でカバーしていようと、風や雨、上を通る人間の衝撃などでずれたすき間から土砂が中に入ってきます。
降雨時には水とともに砂が流れ込みます。

穴の底の構造上、水は底から流れ出ていきますが、土砂は排出されません。
そのようにしてたまった小石や砂をそのままにしておくと、穴の深さがどんどんと浅くなっていきます。そうなってしまうとバレーやテニスの支柱を差し込んだ時に奥までしっかりと入らなくなり、危険な状態になります。

支柱と支柱の間には強い力でネットを張って競技しますので、ネットの高さが高くなってしまうと「本来は入るはずのボールがネットにひっかかる」など競技に悪影響がでてしまいます
また、支柱がぐらついて外れる危険性が増したりと言った状態にもつながり、大けがにもつながりかねません。

しかし、砂取器を用いて適切に掃除をしていれば、そのリスクはほぼ除外することができます。

穴に入った土砂の掃除方法

穴は直径76.3mmの支柱を入れるためにあるためすき間を含めても直径は10cm以下。手を突っ込むには小さすぎるうえ、無理やり手を突っ込んでも砂を握た手では途中で詰まります。

そのため、穴から砂を取り出すための専用器具『砂取器』を使います

砂取器が砂を掻き出せるのは、グラウンドの穴に差し込み、持ち手を回転させることで中に入った砂を書き出す仕組みだからです。

スクリュー部分の羽が多いと一度に書き出せる砂の量が多く、グラウンド整備が早く終わるメリットがあります。

砂取器の使用動画

動画の砂取器は青色ですが、現在は赤色です。カラーはときおり変わることがあります。

東洋体機 TY-SAND-REMOVER らせん砂取器(支柱穴の砂用) 赤

品番 :TY-SAND-REMOVER
商品名:らせん砂取器(支柱穴の砂用)
税別定価:9800


税別定価:9800円 販売価格:販売店舗により異なります
Tags:

ページ作成:東洋体機株式会社

ページ作成者:東洋体機株式会社

運動施設・学校向け 体育器具・スポーツ用品専門会社
設立は1963年。
知られる機会があまり無い「運動器具の知識・選び方etc」を各種施設管理者向けに紹介していきます。

  • Vimeo
  • Youtube

安全対策用クッション敷設事例 詳細ページ