ティーボールとは
野球に似た競技で、止まっているボールを打つ。小学校の授業などで取り入れられているスポーツ。ボールを打ちやすく、関わる生徒の運動量が確保しやすいメリットがあります。
ティーボールで使われる用具
ティーボール用バット
下記はエバニュー社のティーボールバット。ソフトな素材で、そこそこの重量もあり扱いやすくオススメです。
プラスチックやポリウレタン製のバットを使います。プラスチックは安くて軽く、ポリウレタンはプラスチックよりも柔らかく、当たっても痛くないため競技への抵抗感を減らせるようになっています。
ティーボール用ボール
9~11~12インチがよく使われるサイズです。
大きいほうがバットに当てやすくなっています。
値段は少しずつ違って、たいていは6個入りのセットになっています。
バッティングティー
ボールを置いてバットで打つためのスタンドです。
スタンドとティー部分に分かれていて、ティーは消耗品として交換することも可能です。
ティーボールセット(ボール+バット+バッティングティー)
よく使われるメーカー、「エバニュー」社の製品には次のようなティボールlセットがあります。
※後日詳しく追記します